Search

【論点直言】学術会議 会員任命見送り賛否 - 産経ニュース

architectaia.blogspot.com

(左から)九州大学の小松利光名誉教授、中部大学の山本尚教授、日本学術会議・元会長の大西隆氏
(左から)九州大学の小松利光名誉教授、中部大学の山本尚教授、日本学術会議・元会長の大西隆氏

 日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉(すが・よしひで)首相が見送ったことをめぐり、賛否が渦巻いている。適正な判断だという意見や、学問の自由が脅かされるとの批判もある。学術会議の本来あるべき姿などを識者に聞いた。

                  ◇

中部大教授・山本尚氏 あるべき姿に変わるチャンス

 日本学術会議の組織のあり方がここまで注目されたことは過去にはなかったのではないか。学術会議が本来のあるべき姿に立ち返るための大きなチャンスとなる。今ここで変わらなければ、せっかくの機会があまりにももったいない。

 学術会議が10年以上、政府への答申や勧告を行っていないことが報じられているが、おそらく答申を出しても政府が実際に反映することはほとんどなかったため、諦めてしまっていたのだろう。だが、答申をしなければ学術会議は本来の役割を果たしておらず、存在価値があるとはいえない。

有料会員向け記事こちらは有料会員記事です (会員サービスについて)

産経ニュース会員(無料)に登録している方は、ログイン後に有料会員登録を行ってください

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/3dDlvSU
日本

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【論点直言】学術会議 会員任命見送り賛否 - 産経ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.